ネット徘徊していると、最近利用した「北関東自動車道」についての記事を見ました。
「北関東道、11年秋頃までに全線開通前倒し」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20090528-OYT8T01212.htm
いつ先日も結婚式に出席する為に使用した北関東道ですが、常磐道と東北道が繋がっただけで関越道までは繋がっていなかった。
しかし、工事の前倒しで11年の秋には完成するとの事。
約半年の前倒しだと書いてありますが・・・前倒しの理由は何でしょうね?
現在は茨城県の東「ひたちなか」から栃木県の「岩舟JCT」まで開通しています。
その後2011年秋までに「太田桐生IC」まで開通して、全線150㌔が完成すると言う事です。
しかし、今作られている「岩舟JCT」~「太田桐生IC」の区間はGoogleマップで見てみると近くには「佐野バイパス」「足利バイパス」「桐生(きりゅう)バイパス」などが連なっており、一気に通行する事が可能です。
わざわざ高速道路にする意味は低いのかも知れない。
また2011年の秋って・・・ETC1000円はまだやっているのかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿