
※注意)亀仙人と似ているのはアロハを着ている所ぐらいです
予定より寝ぼけて起床。
昨日の夜に洗ったZロドちゃんの拭き残しを雲の空の下で確認して清掃。
筑波山で走った為か、ホイールも少し汚れていたのでお湯で流しました。
エンジンをかけて幌を開け、オープンmodeに!
でも、オープンにすると、幌の縁部分が砂に汚れていて毎度の事ながら水で流します。
ここって、洗車で洗えなくホント汚れています。
で、キレイになったZロドをオープンmodeのまま亀仙人を迎えに。
曇り空・・・天気を心配しながらの出発となりました。
オープンにしていても100キロぐらいまでなら快適です。
風の巻き込みも少なくて、逆に手を出して風を車内に入れるぐらい(笑)
音楽を小さく流しながらの会話も普通に可能。窓を上げると140でも行けそうです。
トンネルに入るとさすがに音などが反響してうるさい。
ってこの音はZロドのチタンマフラーの排気音か!! 4000回転でオープン&トンネルだとはっきり判りますね。
昼頃に海老名SAで休憩。朝から何も食べていないので飯を探して・・・。
「世界一の肉まん」と書いてあるので購入。
1個90円と安いですが小さい(T_T)
これがコンビニで普通に売っていると客は怒りそうですが、「横浜」「世界一」とアピールされているとなんとなく許してしまいそうです(笑)
まぁ美味しかったですよ!
※このブログは15日に書いています。過去の日付に変更してアップしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿